ブログをまた始めようと思います。ちなみに”初めて”始めるわけではありません。
今までも3回ほどブログを始めると宣言し、何回かの更新で続かなくなってしまいました。何となくですが4回目くらいのブログ開催宣言です。
始める経緯
一番大きな理由は私がいい年になって落ち着いたということでしょうか。(?)20代は寝る間も惜しんでいろいろなところに赴き、力の限り活動していました。コロナ前ということもあり、周りのみんなも同じような感じだったと思います。
ちょうど30代になったあたりでコロナ渦にもなり、生活は変わってきました。そんな中ありがたいことに毎日平和で楽しく暮らしています。
仕事がリモートになったこともあり、前ほど力の限り外に行かなくても家でも楽しく過ごす中で今までよりも時間ができたことに気づきました。
もともと多趣味であり、いろいろなことに興味を持ってしまう気質ですが、初心者がいろいろ首を突っ込んでも大した成果も残さず風化していってしまうものばかりです。
しかし、そんな些細なものでも残していくことで何かが積みあがり、何かの役に立つのではないかと考えブログの開設に至りました。
続けるための対策
Anyone「3度あることは4度あるんじゃないの?」
・・・わかります。でも今回は対策を講じています。以下3点です。
- もう友達数人に言った
「いくつか記事が書けたら公開しよう。」などと言って少しも書けませんでした。今回は先に宣言しているので続けなきゃいけない空気です。 - なんでも書く
「旅行ブログ書きたいけど、旅行の時の写真が足りないなぁ」などと言って先延ばしにしていました。なんでも書けるルールの導入により、言い訳ができません。 - お金かけた
シンプルにお金は大事にせなあかんときつく教わってきました。無駄にできません。
せっかくやる気になったので続けますね。私の備忘録になるかもしれませんが、初心者が物事を始める際の流れが記録されていくはずです。
見てくれた方のお役に少しでも立てば嬉しいです。